新入荷 再入荷

Vienna Symphonic Library/VIENNA ADDITIONAL WINDS BUNDLE

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 68420円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3031153766
中古 :3031153766-1
メーカー Vienna 発売日 2025/02/01 08:10 定価 136840円
カテゴリ

Vienna Symphonic Library/VIENNA ADDITIONAL WINDS BUNDLE

【製品概要】VSL サックス音源とリコーダー音源のお得なバンドルセット!本製品は、下記製品のお得なバンドルセットです。VIENNA SAXOPHONESVIENNA RECORDERSVIENNA HISTORIC WINDS 1VIENNA HISTORIC WINDS 2【収録製品】VIENNA SAXOPHONES『VIENNA INSTRUMENTS SAXOPHONES』 は、ホライズン・シリーズのサキソフォン1(=『VSL HORIZON SAXOPHONES 1』)の続編にあたり、またVSLサキソフォンの完全版となります。オーケストラ・サキソフォンの代表格としては、アレクサンダー・グラズノフの「サキソフォン四重奏曲」、グラズノフ&ドビュッシーの「アルトサキソフォン協奏曲」、ムソルグスキーの「展覧会の絵~第2曲”古城”」などが挙げられますが、本製品では、オーケストラにおけるサキソフォンの奏法はもとより、ジャズ/ビッグバンドに必要なベンド、タン・スラップ、グロウル、スクリーム、フラジオ、キー・サウンドなどに至るまで、すべての奏法を網羅しています。更には、リリースサンプルとして、長・短それぞれの下降エンディング・フレーズも用意。VIENNA INSTRUMENTS特有のパフォーマンス・アルゴリズムが息遣いの荒い躍動的なサウンドからムーディでソフトなサウンドまで、リアルなサックスの音色を実現します。VIENNA RECORDERS『VIENNA RECORDERS』は、フルート&リコーダーの名手として有名なオーストリアの演奏家:Leopold Eibl氏による、甘美な響きをもつ4種類のリコーダーを完全収録した専用音源です。18世紀頃オーケストラでは、リコーダーからモダン・フルートの前身であるFlauto Traverso(フラウト・トラヴェルソ)に取って代わります。この理由のひとつに木製リコーダー(Flauto Dolce:フラウト・ドルチェ)の音域と演奏性が挙げられます。Flauto Traverso(フラウト・トラヴェルソ)と比較すると木製リコーダーの音域は非常に狭く、ダイナミクスには非常に大きな制限があります。しかしながらリコーダーは、その独特な倍音構成による甘美な響きから中世からルネサンスにかけて非常に人気でした。バロック時代にはテレマンやバッハ、ヘンデルやヴィヴァルディといった有名な作曲家がリコーダーのための曲を作曲しています。近年では演奏の容易性から教育現場でも愛用されているほか、現代音楽でもリコーダーのための曲が作曲されています。VIENNA HISTORIC WINDS 1「VIENNA HISTORIC WINDS 1」には、ルネサンス時代、そしてバロック時代に使用されていた5つのとてもレアな木管楽器が収録されています。収録楽器・Transverse flute(トランスヴァース・フルート、別名フラウト・トラヴェルソまたはバロック・フルート)・Baroque oboe(バロック・オーボエ)・Oboe da caccia(オーボエ・ダ・カーチャ)・Ophicleide(オフィクレイド)・Serpent(セルパン)VIENNA HISTORIC WINDS 2「VIENNA HISTORIC WINDS 2」には、ルネサンス時代、そしてバロック時代に使用されていた9つのとてもレアな楽器が収録されています。とても珍しい音色をセレクト&収録した本ライブラリは、特にフィルム・スコア(映画音楽)や、全く新しい音色を探している作曲家に最適なコレクションです。収録楽器・Cornett(コルネット、別名Zink:ツィンク)・5 Crumhorns(クルムホルン:ソプラノ、アルト、テナー、バス、ダブルバス)・3 Natural Trumpets(ナチュラル・トランペット:Bb、C、D)【製品仕様】VIENNA INSTRUMENTS(ビエナ・インストゥルメント)ソフトウェアVIENNA INSTRUMENTSソフトウェアは、市場で最もパワフルなバーチャル・インストゥルメントです。バックグランドでは膨大なサンプルデータを容易に扱うことができるほか、インテリジェントなパフォーマンス・アルゴリズムを搭載したことによって簡単操作を実現。スタンドアロンはもちろんのこと、VST, AU, RTASプラグインフォーマットにも対応し、快適にオーケストラを制作頂けます。特筆すべき点として「パフォーマンス検出アルゴリズム」が挙げられます。1つのプリセット、1つのMIDIトラックで、数百というアーティキュレーションを瞬時に自動召集(!!)するというこのアルゴリズムによって、まるで本物の楽器を奏でるかのような「操作性」と「表現力」を実現。リアルタイムで思い通りの演奏を楽しむことを可能としました。全てのVIENNA INSTRUMENTSコレクションとSPECIAL EDITIONシリーズには、このVIENNA INSTRUMENTSソフトウェアが無償で提供されます。・主要なホストアプリケーション(Cubase, Logic, Digital Performaer, ProTools)やノーテーションソフトウェア(Sibelius, Finale, Notion)上でプラグインとして使用可能・同社ホスティングツール「VIENNA ENSEMBLE」、「VIENNA ENSEMBLE PRO 5」上でプラグインとして使用可能・シンプルなスタンドアロンアプリケーションとしても使用可能【動作環境】MAC OSX・コンピュータ:Core 2 Duo 以上 (Intel i5/i7/Xeon以上を推奨)・OS:MacOS X 10.9以降・RAMメモリ:4GB以上(8GB以上を推奨)・インターフェース:VST, AudioUnits, RTAS, AAX-NativeWINDOWS・コンピュータ:Core 2 Duo / AMD Athlon 64 X2 以上を推奨・OS:Windows 7以降 (最新サービスパック / 32, 64bit / 64bit環境を推奨)・RAMメモリ:4GB以上(8GB以上を推奨)・インターフェース:VST, RTAS, AAX-Native※RTASはWindows 7のみの対応ご使用にあたって・本製品のご使用にはVIENNAキー(別売)が必要です。・サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。・本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのレジストレーション(開発元への製品登録)、アクティベーション(USBドングルへのライセンス登録)が必要となります。レジストレーション、アクティベーションにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。・ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。

PCソフトの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です