新入荷 再入荷

【東ローマ帝国】古代銀貨 シリクア銀貨 ウァレンス帝 カラートーン ChVF 5/5 3/5

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12500円 (税込)
数量

【東ローマ帝国】古代銀貨 シリクア銀貨 ウァレンス帝 カラートーン ChVF 5/5 3/5

商品説明本品はNGCにて鑑定・グレーディングされたものです。詳細は以下のURLをご覧いただき、リンク先に掲載されている画像と本オークションの画像を見比べてみてください。https://www.ngccoin.com/certlookup/5746879-007/NGCAncients/__________東ローマ帝国で流通していた、シリクア銀貨です。シリクアは当時の通貨単位で、1ソリドゥス=12ミリアレンセ=24シリクアとなります。【意匠】表…ウァレンス帝肖像。DN VALEN S PF AVG裏…月桂冠。VOT V CP・A【状態】Ch VF…Veri Fine(日本でいうところの並品)の中では状態が良い(Choice)Strike 5/5…刻印がコインのほぼ中央に打たれており、明瞭である(満点評価)Surface 3/5…やや摩耗ありコインの状態には影響しませんが、スラブに擦り傷があります。アンティークコインの収集と言うと、多くの方が金貨を連想するかと思います。金は科学的に非常に安定した物質であることから、その輝きを長く保つことができ、多くの人を魅了する力を持っています。しかし、どの金貨を見ても似たような色合いで、変化に乏しいと感じるかもしれません。一方で銀貨は、製造して間もなくは美しい銀白色ですが、時間の経過とともに空気中あるいは人肌の硫黄成分と化学反応を起こし、だんだんとグレーがかってきます(硫化)。これをトーンと言い、たとえ同じ種類の銀貨であってもトーンの付き方は異なり、唯一無二の銀貨となります。さらに、稀に黄色、赤、紫、青、緑などのカラートーンが乗ることがあり、より希少な銀貨となります。こういった面白さから、金貨からアンティークコイン趣味を始めた人が、銀貨収集に移行するといったことがよくあるそうです。本品は表側、S PF AVGのあたりに紫、青、オレンジが入り混じった螺鈿細工のようなカラートーンが見て取れます。Heritage Auctionで古代銀貨を検索しても、カラートーンが乗ったものは中々見かけないので、希少な一品かと思います。トーンの状態については、あくまで私の主観によるものであることをご了承ください。掲載されている画像をよくご覧になり、ご納得いただいたうえで入札を検討してください。ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です